イーサリアムNFTの仕組み|ERC-721とは?【図解でわかる】

イーサリアム

イーサリアムNFTの仕組み|ERC-721とは?

イーサリアムには、ERC(Ethereum Request for Comments)というトークン規格があります。

その中でも、NFT(非代替トークン)に使われているのは、ERC-721 と呼ばれるトークン規格です。

イーサリアムNFTの仕組み を解説します。

このページをご覧になることで、イーサリアムNFTの仕組み がはっきりと理解できるようになります。

それぞれ、見ていきましょう。

イーサリアムNFTの仕組みとは?

イーサリアムのNFT(非代替トークン)は、イーサリアムのブロックチェーン上に発行されています。

イーサリアムNFTの仕組み

イーサリアムはPoS(プルーフ・オブ・ステーク)と呼ばれるブロックチェーンの仕組みにより検証されています。

イーサリアム上にNFTを発行することで、そのデータの唯一性(本物であること)を証明することができます。

つまり、NFTの仕組みを使うことにより「コピーできない唯一のデータ」を作成することができます。

これが、イーサリアムNFT(非代替トークン)の基本的なしくみです。

NFT(非代替トークン)であれば「本物のデータ」と「偽物のデータ」を見分けることができます。

※本物をコピーすることができません。

イーサリアムには、様々なトークン規格|ERC(Ethereum Request for Comments)がありますが、その中でもイーサリアムNFTに使われるのが ERC-721規格 です。

イーサリアムNFTの仕組み|ERC-721

イーサリアムのトークン規格|ERC-721は、イーサリアムのトークン規格であり、その構造は下記のとおりです。

イーサリアムのブロックチェーンには、スマートコントラクトによりデータを格納することができます。

イーサリアムNFT|ERC-721規格では…、

オンチェーン

  • トークンID
  • ホルダーアドレス
  • トークンURI(Uniform Resource Locator)

オフチェーン

  • コンテンツの名前
  • コンテンツの概要説明
  • コンテンツのURL

このように、データが格納されています。

オンチェーンには、トークンID、ホルダーアドレス、トークンURI(参照先を示すもの)のみが格納され、コンテンツデータはURIの参照先のオフチェーンに格納されるしくみです。

NFTとしてイーサリアムブロックチェーン上に記録されている「トークンURI」がコンテンツデータの場所を示しており、そのコンテンツデータはURLに紐づけられています。

NFTマーケットのアプリでは、イーサリアム上のNFTデータを読み取ることにより、トークンURIに記載されているメタデータを参照し、そこに示されているコンテンツデータのURLを読み込んで画像などのデータを表示するしくみです。

イーサリアムのオンチェーンに記録できるデータはそれほど大きくありません。

オンチェーンにはトークンURIのみを記録し、コンテンツデータ自体はオフチェーンに格納しています。

これが、イーサリアムNFTの仕組みです。

イーサリアムNFTの使い道

イーサリアムNFTの使い道

イーサリアムNFTの使い道としては…、

イーサリアムNFTの使い道

  • デジタルコンテンツ(アート)
  • ゲーム内アイテム
  • ドメイン名
  • 現実のアイテム
  • 所有権などの権利

このように、イーサリアムNFTでは「デジタルアート」「ゲーム内アイテム」などのデジタルコンテンツのほか、所有権などの権利や、ドメイン名やアドレスなど、インターネット上の真贋証明のために使われています。

イーサリアムNFTの問題点|手数料の高騰

イーサリアムNFTの問題点|手数料の高騰

イーサリアムは非常に人気のあるブロックチェーンです。ですから、2022年現在でも多くのNFT(非代替トークン)がイーサリアム上に発行されています。

しかし…、イーサリアムNFTの問題点として…、

イーサリアムNFTの問題点|手数料の高騰

  • NFTの出品手数料が、高騰している
  • NFTの取引手数料が、高騰している
  • NFTの発行手数料が、高騰している
  • NFTの入札手数料が、高騰している

このように、イーサリアムのネットワークは非常に混雑しており、イーサリアム上でNFTを発行・出品・取引するだけでも、ガス料金が高騰しています。

たとえば、NFTの所有権を移動するだけでも、イーサリアム・ネットワークでは20ドル(約2700円)の手数料がかかります。

これが、イーサリアムNFTの問題点です。

イーサリアムNFT標準|ERC-1155

イーサリアムNFT標準|ERC-1155について

イーサリアムNFT標準|ERC-1155 は、NFTの一括転送に対応しています。

NFTは「Non-Fungible:非代替」であることから、個別のアイテムを転送するためには、1個ずつ高額な取引手数料を支払う必要があります。

ERC-721規格では、トークンの一括転送に対応していません。

つまり、ゲーム内の1000個の同じNFTアイテムを一気に転送したい場合、ERC-721規格では1000回分の転送手数料が必要となります。

ERC-1155規格では、同じNFTアイテムであれば複数個をまとめて送信できる機能(バッチ転送)に対応しており、NFT および SFT 半代替可能(Semi-Fungible)トークンのための標準となります。

イーサリアム以外のNFT

イーサリアム以外のNFT

イーサリアムでは、NFT取引の手数料高騰が非常に問題です。SolanaやBinanceSmartChainなど、イーサリアム以外のブロックチェーン上でNFTを発行・取引することが多くなってきています。

イーサリアム以外のNFTとしては…、

イーサリアム以外のNFT

  • Solana(ソラナ)
  • Enjin(エンジン)
  • XRP(エックスアールピー)
  • Polcadot(ポルカドット)
  • Cardano(カルダノ)
  • Zilliqa(ジリカ)

このように、イーサリアム以外でも様々なブロックチェーン上で低コストなNFTの発行・取引がおこなわれています。

 

コメント

テキストのコピーはできません。